euvicc’s sphere pt.3 (migrated)

はてなダイアリー時代に書いてた古い古い日記です💦 更新はしません。

前々から、オレもいろいろと思っていた

今回のネタはタクシーであります。
神尾寿の時事日想: ビジネスモデルで競争しないタクシー業界に明日はあるか? - ITmedia ビジネスオンライン
また「誠」からですスミマセン(汗

実はワタクシ、タクシーのヘビーユーザである。なんせほぼ一日1回は必ずタクシーを使うわけだから。もう少し正確に言うと、我が相方がタクシーで通勤するその帰りに便乗しているわけで、真のヘビーユーザはうちの相方であるw 小市民のオレ様からすればバブリー極まりない無駄金であるのだが、まあシャチョーさん*1だし、満員電車が苦手なんだからしょうがないか、っていうんで半分諦めな心境。

話を本題に戻そう。ていうか本題ってなんだっけ? ああ、そうそう。今回のネタは「タクシー」、じゃあそのタクシーについて何を言いたいのかってことですな。つまるところオレが言いたいのは

今のタクシー業界の構造はサービス業として根本的におかしい
それなのに、改善の気配が一切感じられない
ということなんですよ。

タクシーは個人/法人の2つに分かれるわけだが、まあ抱えてる問題はそれほど変わらない。

けっきょく個人営業
どの会社うんぬんより、良い/悪い運転手って評価がほとんどじゃないでしょうか。
固定客が定着しにくい
どんな企業でも「既存顧客の抱え込み」は営業として必須要素のはずだけど、街を流して客を拾うタクシーの営業形態とは明らかに相容れない。

他にもいろいろあるけれど、根本は上記の2点に集約されると思うんだな。
ユーザの側として言いたいことはこれだけ:

払う金に見合う、安定したサービスを提供してくれ
今度、都内のタクシーは初乗り2kmが660円から710円に値上げする。一気に50円のアップだ。さらに加算料金は288メートルごとに90円、深夜早朝割増料金は3割から2割に下がるが、一方で開始時間が1時間早まって午後10時から。お財布にはトテモ痛いが、これもご時世なんで仕方がない。だけどな・・・・・・質の悪いサービスで不快な思いを味わったあげく、普通と同じ料金なんて支払いたかねーよ。冗談じゃない。

  • 駆け出しで道を知らない
  • 態度が悪い
  • 運転が荒い

こうゆう手合いに支払う料金は、ぶっちゃけ半額以下でいいと思うよ。その昔、会社のランク付けして"A"だの"AA"とかってステッカーを車に貼るとか、あるいは個人タクシーで優良な運転手(=車)に星3つつけたりとかあったけど、有名無実化してクソの役にも立ってないよなあ?
あと、エコーカードっていう「通報しますた」システム的なものもあるが、これがサービス改善のためにきちんと役立っているかというと大いに疑わしい。エコーカードを受け取るのはたいてい「タクシー近代化センター」なんだそうだが、チクられた乗務員を即クビにするだけで、指導も何もやってないというウワサも出ている。全然意味がねー。
公益財団法人 東京タクシーセンター(なんと5年前に名称を変えてたらしい)

しかも、来年の頭からいきなり全車禁煙ですよ。なにそれ。タクシーに何故高いお金を払うのか? それは、目的地までゆったり座って、しかもタバコ吸っていられるからです。スモーカーに禁煙させるなら、その分料金割り引くか、喫煙車を走らせろってんだ。

・・・・・・おっとっと。愚痴ばっかりになってしまった。再び当初の話題に戻そう。件の記事で、ライターの神尾寿氏は次のように述べている。

しかし、タクシー業界全体を見渡せば、そこに閉鎖的な印象を受けたのは確かである。ビジネスモデルやサービスの競争で切磋琢磨することなく、横並び意識や足の引っ張り合いが横行する。悪しき伝統“ニッポンのギョーカイ”の姿である。

料金に関しては、国の認可が必要なんで仕方がないですな(料金自由化って話もあるけど)。しかし、提供するサービスは別。横並び、すなわち「サービスの均質化」には熱心でも、「差別化」つまり他の会社に対する優位性の確立と、それによる顧客の囲い込みは全くできていない。
かつて、うちの相方は毎朝電話して国際タクシーを呼んで使っていた。kmというロゴで都内ならお馴染みのタクシー会社だ。
http://www.km-group.jp/item/taxi01.html
ところが、3年以上毎朝呼んでるにもかかわらず、

  • 電話で呼び出す際のオペレータが住所やら行き先やら、全く同じことを毎回訊いてくる
  • ドライバーが自宅の場所をわからない(ナビつきの車に乗ってるくせに!)
  • 行き先が毎日同じだってのにいちいち道を指示しなきゃいけない
  • (半)固定ユーザなのに優先配車がない。毎回待たされる

もう馬鹿かと。阿呆かと。
ちなみに国際タクシーには"MyTaxi"ってサービスがあってね、当然登録してましたよ。こんなサービスです↓
http://www.km-group.jp/item/mytaxi/
でも、状況はほぼ3年間変わってませんがね(# ゚Д゚) 看板に偽りありまくりw さすがに、業を煮やした相方は、km使うのやめちゃいましたよ。住所や携帯の番号まで登録されてるんだから、もう少し上手にできたんじゃないの?? いやむしろそういうシステムを提案してやるから、オレんとこの会社に仕事くれよ、ぐらいのもんです(苦笑)




書き始めたころはいろいろ思ってたんだが、忙しくて続きが書けずにいる間に書きたいことを忘れてしまった(ぉぃ そんなわけで、尻切れトンボの状態でこの記事はいったん終わりにしようと思う。
乗務員の教育とか、車内設備とか、分煙とか、いろいろネタはあったんだけどね(^^;

*1:といっても、オレの勤めている会社では、ない